【やる気が出ない!】そんな時でも家事がはかどる方法があった!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

毎日の家事仕事、なんとなくやる気が出なかったり、めんどくさいと思うときもありますよね。私もよくそう感じています。

そうなの、一度座ってしまうと、立ち上がるのも大変で…。

そんなやる気が出ない時でも、家事がはかどってしまう方法があります。それは「BGMをかける」方法。行動誘導効果として立証されていて、BGMは不思議と体を動かしてくれるんです。

それだけ?とっても簡単ね!

そこで今回は、音楽をかけると体が動くしくみや、おすすめのBGMの利用方法をお伝えしていきます。気をつけたい点もありますので、チェックしてくださいね。

目次

家事のやる気が出ない理由

家事のやる気が出ない理由はたくさん存在し、個人差もあります。みなさんはどれに当てはまるでしょうか?代表的な理由をみていきましょう。

スケジュールが自分次第だから

朝起きてから、家族を送り出すまでは、なんとなく体が動いているのに、その後ぱったりと動けなくなってしまうことがあります。仕事のように、決まったタスクがあるなら頑張れるのに、という方もいます。

スケジュールが自分次第になってしまうと、途端にやる気が出なくなって、動きが鈍くなってしまうタイプです。

誰にも認められない可能性があるから

家事は孤独だという人もいます。その理由は、一人で最初から最後まで行い、家族にはそれが当たり前だと思われ、感謝してもらえないこともあるからです。

クッションカバーを夏仕様に変えたり、お風呂の掃除を念入りにしても、家族に気が付かれないことも。一言、気持ちを表してくれれば頑張れるのに、って思いますよね。これも、やる気がでない理由のひとつです。

一言もないのは悲しい!!

家事分担が偏っているから

私ばっかり…そう思う主婦が多いと聞きます。仕事をしていようがいまいが、家事は女がするもの、という根強い考えが残っています。

家事についての夫婦の負担についてのグラフ
出典:オレンジページ@press

上記は、2019年に「オレンジページくらし予報」で国内の成人女性を対象に行った調査結果です。

家事は分担している」と思っている女性は、46.1%と半分以下。半分以上のご家庭で、家事は女性に偏っていることがわかります。

楽しさを見いだせないから

例えば、子育ては子どもの成長が見られるので、楽しいこともあるでしょう。SNSで誰かと繋がることが好きな人は、その時間を楽しむことができますよね。

一方、家事は楽しいと感じますか?料理好きとか掃除好きな人なら、趣味のように楽しむことができるかもしれませんが、そうでない人にとってはやる気が出ないでしょう。

でも多くの人は、楽しいと思えずに義務感で行っています。それでは楽しいとは言えないでしょう。

音楽のおすすめな取り入れ方

やる気になれない家事ですが、できるなら気持ちよくこなしたい、のが正直な気持ち。

そこで、簡単に気分をあげるために、音楽を利用する方法をご紹介します。音楽には行動誘導効果があり、家事を効果的にすすめるためにはとてもおすすめな方法なんですよ。

行動誘導効果とは

BGMによって人の行動に影響を与える効果です。たとえば、「早いテンポのBGMをかけると作業スピードもアップする」といったものが、この行動誘導効果の例にあたります。

引用:SOUND DESIGN for office

Youtube

Youtubeには数え切れない映像が存在しますが、この中でも「作業用BGM」というのを私は利用しています。

他にも、ラジオのように聞き流せるトークもあります。ご自身で掃除や洗濯がはかどりそうなテンポものを選ぶといいですよ。やる気がでない、と思っていた家事も、リズムに合わせて自然と体が動くようになります。

「広告ナシ」のタイプがおすすめです。私がいつも聞いているのはこちら。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次