冷凍宅配弁当ナッシュが「まずい」と言われる7つの理由と解決方法

ナッシュがまずいと言われる理由と解決方法
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

冷凍宅配弁当のナッシュは、とにかく便利。冷凍庫から取り出して、レンチンすれば、疲れた時でもすぐに食べられます。片付けも不要で忙しい現代人にはありがたいサービスです。

一方、ナッシュを「まずい」と感想を述べる人もいます。特に副菜を口にした時にそう感じる人が多いです。でも、せっかく楽しみにしていた昼食や夕飯が「ん?なんか変な味…」なんてちょっと残念ですよね。

そこで、今回は「まずい」と感じるのはなぜかをお伝えします。また、それを解決する方法もお伝えします。ナッシュが公式にツイートしている解決方法もあるので、チェックしてみてくださいね。

この記事を読んで解決できること
  • noshがまずいと言われる理由を理解する
  • まずいと言われる原因を解消し、美味しく食べられる
  • noshのお弁当に関する素朴な疑問を解決
ナッシュを合計3,000円引きで購入できるのはこちら

美味しい冷凍宅配弁当ナッシュをお得に購入できます。

【ナッシュ】公式サイトへ

目次

ナッシュがまずいと言われる7つの理由

水っぽさがある

ナッシュは冷凍宅配弁当のため、電子レンジで温めると霜が溶けて水滴が発生し、水っぽくなりやすいため、まずいと言われることがあります。

実際に、私がナッシュのお弁当を温めた後に蓋を剥がすところを動画にしました。

確かに蓋の裏の水滴がびっしり発生しています。ただ、このメニューの場合には、食べてみてもそれほど気になりませんでした。

一方、メインにソースがかかっている場合、例えばトマトソースやデミグラスソースのようなものの場合、薄まってしまうことがありました。また、副菜は水っぽさが影響して、薄味に感じることは多いです。

ナッシュに水っぽさを感じている方は、それを「まずくて食べられない」と感じているのかといえば、実際にはそうではありません。「水っぽいけどまずいまではいかない、許容範囲。」と思っている人が多いようです。

温めムラがある

電子レンジの写真
引用:ナッシュ公式サイト

温めムラが起こると、温まっていないところができて、「まずい」と感じる人もいます。電子レンジはメーカーによってもクセがあるので、向きや時間などを変えて、その都度様子を見るといいですよ。

nosh公式サイトでは、温めムラの解消のため、関して以下のような方法をおすすめしています。

※弊社製品は商品開発の際、複数の電子レンジで検証して温め時間を設定しておりますが、
 メーカー・レンジ状態によっては熱の伝わり方に差異が発生し、温めムラが出ることもございます。
 その際はお手数ですが、10秒ずつ加熱時間を延長して追加で温めてご調整ください。

引用:nosh公式サイト

冷たいはずの副菜が温まってしまうから

ナッシュのお弁当は、副菜が3品なのですが、そのうちの1品に先日「なます」が入っていました。私は「なます」が大好きなので、期待大でした。

食べてみると、確かに味は「なます」なのですが、温かいのは初めて。私は冷たく冷やして食べたい派なので、ちょっと「まずい」と感じてしまいました。ナッシュのお弁当はパックごとあたためるので、一緒になますも温まってしまうんですよね。

冷たいおかずではなく、温まってこそ美味しいというメニューを揃えてほしい、と思いました。

魚が生臭い

これは、青魚に多いです。これは個人差があり、家族で食べても意見が分かれます。夫は「おいしい」、息子は「まずい」でした。

魚が苦手な人は、「鯖」や「鯵」などのメニューは避け、「鮭」や「えび」がよいでしょう。

味が薄く感じる

ナッシュ蓋
引用:ナッシュ公式サイト

ナッシュのお弁当は、すべて塩分は2.5g以下で作られています。そのため、味を薄いと感じる方もいます。また、「水っぽい」という理由で、味を薄く感じ、「まずい」とおっしゃる方もおられます。

実際に、日本人の適正な塩分量は、以下のように厚生労働省から発表されています。

目標量(食塩相当量として)は、成人1人1日当たり男性7.5g未満、女性では6.5g未満と設定されています。なお、高血圧及び慢性腎臓病(CKD)の重症化予防のための食塩相当量の量は、男女とも6.0g/日未満とされています。

引用:厚生労働省 e -ヘルスネット

つまり、1食当たりにすると、ナッシュの塩分基準である2.5gは、適切な量と言えます。通常、私たちはもっと塩分の高いものを摂取しているため、薄いと感じるのかもしれませんね。

ちなみに、2024年5月1日のナッシュのメニューのうち、最も少ない塩分のお弁当は「焼き餃子」で1.9gでした。

歯ごたえのある副菜が少ない

引用:ナッシュ公式サイト

私が今まで食べてきたナッシュの副菜は、柔らかめが多かったです。

野菜の歯ごたえはあまりなく、ブロッコリーやいんげんは舌で潰れてしまいそうなほどやわらかい状態だったり、またナスなどのやわらかい食材が多い気がします。

冷凍弁当のため、野菜のシャキシャキ感を残せないようですが、食べていて同じような食感が続くと、少し飽きてしまい、徐々に「まずい」と感じてしまうことがあります。

一方で、副菜の一部にコーンなどの歯応えのあるものが入っていると、アクセントになって嬉しかったですね。

公式サイトとの見た目が違うから

ナッシュのサイトでメニューを選んだ時と、届いたお弁当を開けた時のギャップを感じてしまうことがあります。

こちらは、先日注文した人気No.1の「チリハンバーグステーキ」。ナッシュの公式サイトで見たハンバーグは、濃厚なトマトソースがたっぷりとかかっています。

一方で、実際に届いたお弁当は、濃厚というより薄めなトマトソースがかかっている感じ。副菜の「そら豆のポテトサラダ」も、じゃがいもでそら豆が見えません。

このように、見た目が影響し、「まずい」と感じることもあります。

\ お弁当タイプだから片付け不要! /

「まずい」の解決策

自分で味付けする

自分で味を加えるのも一つの方法です。

私は、前述の「チリハンバーグステーキ」に、途中からタバスコをかけ、味変をして食べました。食べる前に、もっと辛いと思い込んでいたので、辛さが足りずに自分で後から辛味を追加しました。

オススメは「タバスコ」や「七味唐辛子」「黒酢」「胡椒」などです。塩や醤油、ケチャップなどを使ってしまうと塩分は当然上がってしまうので気をつけてください。

そして、絶対にお勧めしないのが「マヨネーズ」。これはカロリーも上がってしまうので、せっかくのナッシュ飯が台無しです。やめておきましょうね。

半解凍をしておく(ナッシュおすすめ)

ナッシュは冷凍弁当のため、電子レンジ解凍の際に温めムラが出てまずくなる、というのが難点でした。

その解決策として、半解凍をしておくという方法があります。

実際に、ナッシュの公式アカウントではこのような書き込みがありました。

確かに温めムラは、初めの温度が冷たすぎるために起こることですので、これで解決できます。冷蔵庫で5、6時間ほど解凍した後に温めるのが良いです。

メインが焼き肉のような薄いお肉なら2分半〜3分くらい、しっかりした塊のお肉の場合には4分ほど温めるのがいいですよ。お使いのワット数やメニューによって違いがあるので様子を見ながらお試しくださいね。

冷凍ではなく冷蔵品に変更する

ナッシュのお弁当は「冷凍宅配弁当」です。ということは、レンチンの際に多少の水っぽさは受け入れざるを得ない部分はあります。

それでも「水っぽくてまずい、受け入れられない」というなら、ナッシュではなく別の宅配にしてみるのも一つの方法です。

その中でオススメなのが「シェフの無添つくりおき」というサービス。作り置きのお惣菜が冷蔵の状態で届くので、温める時に水っぽさを感じることもありません。

保存料が一切不使用ながらも、「窒素充填」「急速冷却」を行うことで、到着から3日間日持ちするように工夫されています。

化学調味料・保存料一切不使用

シェフの無添作り置きサービスは、丁寧に手作りした冷蔵のお惣菜。初回に限り33%OFF、送料無料でご購入いただけます。

【シェフの無添つくりおき】公式サイトはこちら

 ナッシュのお弁当Q&A

ナッシュのお弁当に関する疑問にお答えしていきます。

各メニューの評価を知りたい。

ナッシュの公式サイトのメニューページの各商品をクリックすると、口コミを見ることができます。注文の前に参考にするといいですよ。

例えば、以下はチリハンバーグステーキの口コミ。このように表示されます。

ナッシュのお弁当に添加物は入ってますか?

ナッシュは無添加ではありませんが、国内で許可された添加物以外は使用していないので、心配ありません。

アレルギーはどこで確認できますか?

ナッシュの公式サイトのメニューから確認できます。調べたいメニューの画像をクリックすると、原材料の確認ができます。

ナッシュでお試し注文はできますか?

お試しはありませんが、6食から注文できます。ナッシュではお弁当以外にもパンやドーナツもありますので、これらをお好きに組み合わせて注文できます。

ナッシュを合計3,000円引きで購入できるのはこちら

初回から冷凍宅配弁当ナッシュをお得に購入できます。

【ナッシュ】公式サイトへ

まとめ

ナッシュのお弁当は、上記7つの理由によって「まずい」と感じる方も多いです。解決策としては、冷蔵庫でゆっくり解凍し、電子レンジで食べる前に温めるのがオススメです。またタバスコや胡椒などで、少しアクセントをつけてあげることで、薄味を解消することもできます。どの弁当もおいしく召し上がることができますように。

\ お弁当タイプだから片付け不要! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次